6月13日(木)は、南加瀬こども文化センターにて、ママズカフェを開催。
ママズカフェ・・どこかで聞いたお名前
そう、わたしが「
ママカフェサロンDE絵本」をやっているのを知った前館長さんが、「うちでもやってみたいんですけど、来てくれますか?」と、お声をかけてくださったのがきっかけ。「ママズカフェ」は、こちらの館の子育て支援行事の一つとして、毎年10回開かれていて、かれこれ3年になりますでしょうか。長いお付き合いをさせていただいています。
こちらでも、「ママカフェサロンDE絵本」と同じように、絵本を4冊読んでいますが
今回読んだ本の中で印象に残ったのは?というアンケートをしたところ、票数が多かったのが、
『はみがきさん』(せなけいこ/作)はみがきさん (せなけいこのえ・ほ・ん)
リズミカルな言葉と、目に届きやすい構図、色使い。
ああ、せなけいこさんだなあ~と、安心して読める(笑)絵本です。
まいあさ おひさま でるときに
はみがきさんが やってきます。
さあ、みがきましょう。
しゅっ しゅっ しゅっ。はみがきさんは、白衣を着て、歯ブラシをいれた黒いバッグを持ち、背中に羽を背負って、空をとんでやってくる。
ライオンや、うさぎにも、歯をみがいてあげて・・・
虫歯のワニさんには、治療もしてあげる。
いい歯はなんでも食べられるよ!という結末かと思いきや・・そこが、せなけいこさん。
えっ!という終わり方をしますよ。
この結末に、ママたちの反応はどうなのかと、ある意味冒険だったのですが、みなさん笑っていましたね。
「あとがき」を読んで納得。作者の意図はおもしろい。
こちらの「ママズカフェ」は、予約不要です。
次回は
7月4日(木)10時半~12時。
館のスタッフさんの工作アイデアは、さっすがだな~と、毎回感動もの。
乳幼児向けイベントのほかにも、小学生向けイベントもたくさんあります。
お問合せは、
南加瀬こども文化センターまで
- 関連記事
-
theme : 行事・イベント
genre : 育児
tag : 読み聞かせ 絵本講師