ブログを1か月以上更新しなかったら・・・
そうか~
画面上部に広告が出てしまうのかあ。
なんて、しみじみしてしまいました。
ごぶさたしています。
猛暑続きだった夏を終え、すっかり季節は秋になりました。
ヒメの月齢誕生日ごとに、〇才〇か月に読んだ本・・なんて記録がてらご紹介していましたけど、
10才をこえた安堵感?わたしの怠慢?で、すっかりそんなことも忘れてしまっていましたが。
遅ればせながらでも記録しておこうと思います。
というわけで、
10才1か月に、ヒメが読んだ本たちをメモ

『まさ夢いちじく』 (クリス・ヴァン・オールズバーグ/作 村上春樹/訳 河出書房新社)
『1はゴリラ』 (アンソニー・ブラウン/作 さくまゆみこ/訳 岩波書店)
『りんごの木のうえのおばあさん』(ミラ・ローベ/作 塩谷 太郎/訳 岩波書店)
『盆まねき』(さとうわきこ/さく・え 福音館書店)
『メロディ だいすきなわたしのピアノ』(くすのきしげのり/作 森谷明子/絵 ヤマハミュージックメディア)
『でっかいでっかいモヤモヤ袋』 (ヴァージニア・アイアンサイド/作 フランク・ロジャース/絵 左近リベカ 草炎社)
『星どろぼう』(アンドレア・ディノト/作 アーノルド・ローベル/絵 やぎたよしこ/訳 ほるぷ出版)
『教室の祭り』 (草野たき/作 北見葉胡/絵 岩崎書店)
『よるのきかんしゃ、ゆめのきしゃ』(シェリー・ダスキー・リンカー/文 トム・リヒテンヘルド/絵 福本友美子/訳 ひさかたチャイルド)
『子どもたちの遺言』(田淵 章三/写真 谷川俊太郎/詩 佼成出版社)
『まちんと』(松谷みよ子/作 司修/作 偕成社)
『おばけ桃が行く』『ガラスの大エレベーター』『アッホ夫婦』『ダニーは世界チャンピオン』(ロアルド・ダール/作 クエンティンブレイク/絵 柳瀬 尚紀/訳)
『』なかでもお気に入りだった本たち・・















- 関連記事
-
theme : こんな本を読んだ
genre : 本・雑誌
tag : 読み聞かせ